セブ島・タイで取るダイビングライセンス

セブ島で取るダイビングライセンス

セブ島で取るダイビングライセンス 日本でも沖縄などでダイビングライセンスは取得できますが、フィリピンの美しいセブ島を体感しながら、ライセンスを取るのも人気のようです。
通常ですと三日間くらいでライセンスは取得できますが、ダイビングをするには、まず、ダイビングショップに行かなければできません。
現地には、無資格のインストラクターもたくさんいるので、PADIやNAUIのライセンスをもっている、日本人の公認インストラクターのいるダイビングショップを選ぶことが一番安心です。
言葉のわからない現地の人の指導では、理解できなくて命の危険が伴うかもしれません。安い値段で一日などの短期でライセンスが取得できるところもあるようですが、値段は二の次でしっかり指導してくれるショップを選ばなくてはなりません。
最初に取るライセンスは、インストラクターなしでも一人で潜れるオープンウォーターというライセンスで器材の使い方から机上での学習、プールでの実習、海での実習などを覚えていきます。

タイ・サムイ島で取るダイビングライセンス

タイ・サムイ島で取るダイビングライセンス タイのサムイ島は、プーケットと並び人気の高いリゾートです。
ココナッツアイランドとも呼ばれる椰子の木に覆われた楽園サムイ島には美しい海が残されておりダイビングやシュノーケリングを存分に楽しむ事ができます。
また、サムイ島から少し足を伸ばしたタオ島は魚影も濃く世界的なダイバー天国として有名です。
サムイ島には日本人の経営するダイビングショップもありますので、ライセンスの取得を考えている方はタイへの旅行を兼ねてサムイ島でダイビングライセンスを取るのもおすすめです。
日本人インストラクターによる講習の為、言葉の心配もないので安心です。プロと一緒であれば最大12メートルまで潜る事ができるスクーバダイバーライセンスのコースは2日間でオープンウォーターライセンスのコースは3日間でライセンスを取得する事ができます。
タイのバンコクまでは日本からの直行便も多く、バンコクからサムイ島までは飛行機で約40分とアクセスも良いので便利です。