ダイビングは一年を通して楽しめる
ダイビングは一年を通して楽しめる
一般的にダイビングのベストシーズンと言われると、気温が高く太陽の光がまぶしい夏を連想する場合が多く見られます。
確かにダイビングのシーズンとして夏は適していて、夏の明るい日差しの下で海辺のダイビングを楽しむのは、その季節にしか味わえない醍醐味です。
しかし日本の海は夏だけに限らず、一年を通して様々な魅力があるため、夏以外の季節でも海の楽しみ方は色々あります。
秋から冬にかけての海は透明感があり、透き通った水中で夏には見られない魚たちを観察できるのが特徴です。
春先から6月頃にかけては、海の状態が最も安定する時期なので、初心者にもおすすめできます。
基本的にはダイビングは気温や水温が適している夏や秋が好まれますが、冬や春の海はその時期にしか見られない光景や魚と出会える季節です。
他にも真夏の時期はダイバーで込み合い、のんびり海中を楽しむのが難しい場合があるので、人の多い時期を少し避けることでゆっくりと遊ぶことができます。
ダイビングをはじめるきっかけ
青く美しい透明感の海へもぐり、様々な魚や海藻、その他にも海の中だからこそ出会える素晴らしさを感じることができるダイビングについては、TV等で見たことがあり自分もやってみたい、と考えている人は多いかもしれません。
しかし、身近にはダイビングをしている人がいない、自分でするとしてもまずは何をすればいいかがわからない、せめて何か体験でもできる場面があれば、といった人も多いかもしれません。
そういった場合は、沖縄や伊豆や白浜などで体験ダイビングをやってみて、これは楽しいと感じることで、本格的に始めるためのきっかけとしてはいかがでしょうか。
他にも社員旅行やご家族または友人との海外旅行にてグアムやハワイへ行くことがあれば、出国前にオプショナルツアーの予約にて、美しいビーチでのダイビングの体験(パラセイリングやサーフィン等も)ができ、楽しい思い出とともに今後も続けるきっかけとなるかもしれません。
ちなみにこういった体験であれば、指導してくれる方がいる上に、大抵の場合に他にも参加者の方々がいて、それぞれのレベルに合った形で行ってくれます。
用意については、水着(サーフパンツ、ビキニ、ワンピース等何でもOK)、サンダル、バスタオル、濡れてもいいシンプルな服装、(必要であれば、日焼け止め、酔い止め)です。
当日はウェットスーツを用意してもらえます。
まずは肩の力を抜いて参加してみてはいかがでしょうか。